建設業許可を兵庫県でお悩み解決!納税証明書について
- 2016.5.19
- 納税証明書について
▶
▶
一般建設業許可を兵庫県は、
神戸/尼崎/西宮/伊丹/宝塚/阪神間地域で
取得したい個人事業主様! 建設業社様!
【建設業許可でお悩みありませんか?】
▶「やばっ!」建設業許可が早く必要な状況で
▶「どうしよ?!」必要書類がないかもしれない
▶「耳がいたい!」元請から許可取得の催促があって
▶「苦手で!」手続きのことはとにかく苦手
▶「満たした!」許可要件やっと行けたと思うねん
▶「忙しくて!」許可申請を後回しにしてきた
「一つでも該当すれば、今すぐ無料相談にお電話ください!」
▶TEL:050-3704-0034/時間9:00~22:00/年中無休
☑建設業許可申請で必要な納税証明書Q&A
Q1.
納税証明書はいつ必要なのか?
A.
▶建設業許可の新規申請のとき
▶毎年の決算変更届のとき
この2点のときに提出を求められるのが「納税証明書」
納税証明書は提出書類となっていますので、必ず必要となります。
Q2.
納税証明書はどこで取得する?
A.
各県税事務所で取得できます。
以下は、兵庫県の県税事務所のご案内です。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk22/kenzei.html
例えば、
兵庫県は三田市に営業所があり兵庫県三田市で納税している場合
その納税した所でしか証明書を取得できないということではなく、
兵庫県内の他の納税事務所で証明書は取得可能ということです。
弊所は、
西宮県税事務所が一番近いために兵庫県のお客様はココで取得しています。
という具合ですね。
Q3.
どの納税証明書が添付書類なのか?
A.
知事許可では、
法人の場合は法人事業税について
個人の場合は個人事業税について
大臣許可では、
法人の場合は法人税について
個人の場合は所得税について
Q4.
そもそも納税していないケースでは納税証明書はどうする?
A.
それでも納税証明書を取得する!
納税するほど所得がないなどケースによっては、
納税していないなどは実際にあります。
その場合に、
「建設業許可申請で納税証明書を添付する必要があるのか?」
という疑問が湧いてくると思います。
僕が建設業許可申請を業務に入れ始めた当初はそうでした。
いろんなことが疑問として出てくるんですね。
答えとしては、¥0としての納税証明書を添付するために
納税証明書は取得します。
これは提出書類として決められている以上、
¥0の書面でも提出しないと書類が不足しているという扱いになります。
Q5.
では、設立したての法人の場合は納税証明書はどうしたらいい?
A.
書面でその旨を記載して提出する!
「決算期未到来のため、納税証明書を取得できない旨申し上げます」
などと言った文言を書いた書面の提出により、
納税証明書に代わるものとして提出するということとなります。
つまりは、絶対に提出する必要がある書類ということですね。
具体的にわからないあなたのために、事例で上げます。
【具体例】
タイトルを「納税証明書について」として、
一文として「決算期未到来のため、納税証明書を取得できない旨申し上げます」として、
日付を記載して、
個人であれば住所に屋号と個人名に実印を。
法人であれば住所に商号と代表者名に代表印を。
コレで解決ですね!
宮っこ行政書士 山中英資
- 2020.3.27
- 個人事業主の決算変更届提出期限は通常通り4月末
- 2019.11.8
- 2019年度の行政書士本試験が11月10日に迫ってますね!
- 2019.10.24
- 建設業許可の有効期間が間近ならどこを注意すればいいの?
- 2019.5.10
- 建設業許可の決算変更届は提出期限を過ぎてても提出しましょう。
- 2019.4.30
- 平成最後の平成31年4月30日だがもっと大切なことがあるのに
- 【Q&A建設業許可】 (60)
- 【お問い合わせと業務】 (36)
- 【お客様の声/建設業許可申請】 (8)
- 【まめ知識】 (34)
- 【キャリアアップ/勉強法】 (10)
- 【サービス対応地域】 (84)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 三田市の一般建設業許可申請はお任せ! (4)
- 伊丹市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 加古川市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 宝塚市の一般建設業許可申請はお任せ! (11)
- 尼崎市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 川西市の一般建設業許可申請はお任せ! (6)
- 明石市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 神戸市の一般建設業許可申請はお任せ! (7)
- 芦屋市の一般建設業許可申請はお任せ! (2)
- 西宮市の一般建設業許可申請はお任せ! (9)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 【ブログ】 (48)
- 【マインド】 (26)
- 【行政書士】 (28)
- 【行政書士補助者】 (1)
- 建設業経理士2級講座 (1)
- 【西宮商工会議所】 (15)
- 活動報告 (15)