建設業許可を宝塚で!お悩み解決スマイル行政書士事務所
- 2017.2.18
- 宝塚市の一般建設業許可申請はお任せ!
【建設業許可申請を宝塚でするなら】
「スマイル行政書士事務所に全てお任せください。」
TEL:050-3704-0034 / 受付時間9:00~22:00 / 年中無休
【お客様の声】
コチラから宝塚市で建設業許可を取得されたお客様の声をお読みいただけます。
建設業許可がないことでお悩みありませんか?
☑ | 元請から建設業許可がないと仕事を回せないと言われ出している |
---|---|
☑ | 500万円以上の工事を早く受注したい |
☑ | 手続き関係はとにかく苦手で全て任せたい |
☑ | 許可申請したいけど必要書類が揃うかなと不安 |
☑ | 許可要件はある程度わかっていてやっと申請できそうなんだけど |
建設業許可申請お任せプラン!
番号 | 含まれるサービス | サービス内容 |
---|---|---|
1. | 無料相談 | 知りたいこと、聞きたいことを遠慮なくお尋ねください。 ここの時点で必要書類や手続きの流れなどご説明いたします。 お客様のもとにコチラからお伺いいたします。 |
2. | 建設業許可申請書の作成 | 面倒くさいまたわからないが多く発生する書類作成の全てをお任せください。 建設業者様は押印いただくだけで大丈夫です。 ※残高証明書のみお客様が取得していただくこととなります。 |
3. | 役所への申請書の提出代行 | 作成した申請書をお客様の本店管轄の土木事務所に提出の代行を行います。 受理された場合はその旨ご報告いたします。 |
4. | 建設業許可取得後のアフターフォロー | 建設業許可を取得すると毎年、決算変更届という手続や5年に1度の更新手続きが発生します。 その時期にはコチラからご案内のご連絡をさせていただきます。 これで提出忘れを防ぐことができます。 |
行政書士事務所に依頼するメリット!
☑ | 時間を有効活用 | 建設業許可申請は誰でも簡単にできるものではありません。 役所に何度も足を運ぶなど日々の仕事に差し支える前に行政書士に依頼することをオススメします。 |
---|---|---|
☑ | わからないことを即解決 | 書類作成は慣れているからこそスムーズに進みますが、わからないことが発生するたびに役所に確認するのも大変なことです。 この負担から逃れられます。 |
☑ | 建設業許可取得後のことも考えて | 建設業許可は取得して終わりではなく、毎年の決算変更届や5年に1度の更新手続きなど後々もあらゆる手続きが発生します。これもしっかり解決できます。 |
☑ | 最低限の行動で済みます | 建設業者さましかご用意できない書類以外は押印のみで各種の申請ができることとなります。 |
☑ | 費用はかかりますが | 必要最低限の費用は発生しますが、精神的また肉体的負担は必要最小限で済みます。 |
スマイル行政書士事務所が選ばれる理由
① | 行政書士が全てにおいて対応! | 行政書士の山中英資がお問い合わせから打ち合わせまた申請など全てにおいて対応いたします。 |
---|---|---|
② | お客様のもとに伺います! | コチラからご指定の場所までお伺いいたします。 時間も手間も省けます。 |
③ | 許可取得後のフォローもキッチリ! | 建設業許可は取得して終わりではなく、毎年の決算変更届や5年に1度の更新手続きなどこれもキッチリフォローいたします。 |
④ | 安心価格で明瞭会計! | お見積りの段階で総額や内訳をしっかりご説明いたします。 他の行政書士事務所様よりご利用しやすい価格で対応しています。 |
⑤ | 連絡手段を選択できます! | 電話やメールまたLINEなどお手軽な連絡手段によりご負担なくやり取りしていただけます。 |
建設業許可取得までの流れ
順番 | 役割 | 内容 |
---|---|---|
① | お客様 | お問い合わせ |
② | お客様/行政書士 | 打ち合わせ |
③ | お客様 | 請求書など必要書類のご用意 代理取得書類の委任状等への押印 |
④ | 行政書士 | 必要書類の代理取得 |
⑤ | 行政書士 | 申請書の作成 |
⑥ | お客様 | 申請書への押印 |
⑦ | 行政書士 | 申請書の提出代行 |
⑧ | お客様/行政書士 | 建設業許可取得 |
- 2020.3.27
- 個人事業主の決算変更届提出期限は通常通り4月末
- 2019.11.8
- 2019年度の行政書士本試験が11月10日に迫ってますね!
- 2019.10.24
- 建設業許可の有効期間が間近ならどこを注意すればいいの?
- 2019.5.10
- 建設業許可の決算変更届は提出期限を過ぎてても提出しましょう。
- 2019.4.30
- 平成最後の平成31年4月30日だがもっと大切なことがあるのに
- 【Q&A建設業許可】 (60)
- 【お問い合わせと業務】 (36)
- 【お客様の声/建設業許可申請】 (8)
- 【まめ知識】 (34)
- 【キャリアアップ/勉強法】 (10)
- 【サービス対応地域】 (84)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 三田市の一般建設業許可申請はお任せ! (4)
- 伊丹市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 加古川市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 宝塚市の一般建設業許可申請はお任せ! (11)
- 尼崎市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 川西市の一般建設業許可申請はお任せ! (6)
- 明石市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 神戸市の一般建設業許可申請はお任せ! (7)
- 芦屋市の一般建設業許可申請はお任せ! (2)
- 西宮市の一般建設業許可申請はお任せ! (9)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 【ブログ】 (48)
- 【マインド】 (26)
- 【行政書士】 (28)
- 【行政書士補助者】 (1)
- 建設業経理士2級講座 (1)
- 【西宮商工会議所】 (15)
- 活動報告 (15)