○○のつもりでは成果は出ません!
- 2014.6.30
- ビジネス
■…つもり
今日もご覧いただきありがとうございます。
行政書士 山中英資です。
今日は最近の自分にも当てはまっていた
「…つもり」の話しです。
…には、皆さんはどんな言葉を入れますか?
僕の最近まで当てはまっていた話しでは
「頑張っていた」
が、当てはまります。
これって自分の人生を左右するくらい重大なことです。
例えば自分も開業している
資格業の世界では「お客様と出会う事」
つまりは「集客」が生命線となります。
例えば
・ホームページを作っての集客
・チラシポスティングからの集客
・いろいろな方との出会いからの集客
これらに取り組む事は当たり前なのかもしれません。
僕もそのうちの一人でした。
僕もこの時精一杯頑張ってました。
ただ、がむしゃらに…。
しかし、これではダメです。
何がダメか。
的を得ていないのです。
自分で頑張っていてもお客様へのメッセージが
また存在発信力が
的を得ていないのです。
今この気付きの方向転換を図ってます。
的を得た方向で頑張って行きます。
皆さんも的を得て頑張ってますか?
今日も頑張りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
山中英資
♢振り返る♢
過去の記事を振り返り追記しています。
「○○つもり」
とても危険なキーワードかもしれませんね。
つもりではなく
「頑張っていたつもり」など
自分を肯定するための言葉なのでしょうか。
せっかく使うのだから、
「つもり」ではなく、「自信を持って」
「頑張った」「よくやった」「やり切った」
など自信を持って言い切りましょう。
小さな自身でも積み重ねが大きな自信に変わります。
大きな自信が大きな成果に繋がります。
ビジネスにおいて、
またプライベートにおいて、
ポジティブシンキングはとても大切なポイントです。
- 2020.3.27
- 個人事業主の決算変更届提出期限は通常通り4月末
- 2019.11.8
- 2019年度の行政書士本試験が11月10日に迫ってますね!
- 2019.10.24
- 建設業許可の有効期間が間近ならどこを注意すればいいの?
- 2019.5.10
- 建設業許可の決算変更届は提出期限を過ぎてても提出しましょう。
- 2019.4.30
- 平成最後の平成31年4月30日だがもっと大切なことがあるのに
- 【Q&A建設業許可】 (60)
- 【お問い合わせと業務】 (36)
- 【お客様の声/建設業許可申請】 (8)
- 【まめ知識】 (34)
- 【キャリアアップ/勉強法】 (10)
- 【サービス対応地域】 (84)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 三田市の一般建設業許可申請はお任せ! (4)
- 伊丹市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 加古川市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 宝塚市の一般建設業許可申請はお任せ! (11)
- 尼崎市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 川西市の一般建設業許可申請はお任せ! (6)
- 明石市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 神戸市の一般建設業許可申請はお任せ! (7)
- 芦屋市の一般建設業許可申請はお任せ! (2)
- 西宮市の一般建設業許可申請はお任せ! (9)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 【ブログ】 (48)
- 【マインド】 (26)
- 【行政書士】 (28)
- 【行政書士補助者】 (1)
- 建設業経理士2級講座 (1)
- 【西宮商工会議所】 (15)
- 活動報告 (15)