ホームページ集客セミナー参加してきました。
- 2014.6.30
- 【ブログ】
■集客セミナー参加しました。
ご覧いただきありがとうございます。
兵庫県西宮市
スマイル行政書士事務所
建設業許可&相続遺言専門
行政書士 山中英資です。
昨日は人生初。
セミナーなるものに参加してきました。
場所は阪急苦楽園口から徒歩ですぐ。
テーマが集客BASICでした。
HPからの集客がメインのお話しでした。
僕のこれからの集客媒体をインターネットを使ってと考えているので、タイムリーなお話しでした。
集客の仕組みからキーワード、トレンドの話しまでとても勉強になりました。
この勉強の成果をこれからいろいろ頑張って事務所の売上に繋げて行きます。
今日はざっくりこのあたりまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
山中ひでやす
♢振り返る♢
過去の記事を振り返り追記しています。
ホームページ集客はとても重要なポイントです。
当時は、「ペルソナ」という言葉に「ハテナ?」になったことを
今でもハッキリと覚えています。
専門用語を知っていると会話はわかりやすいという程度でしょうか。
知っていないとホームページの作成に支障があるという訳ではありません。
しかし、知っているとスムーズでしょう。
外注なのか自作なのか
ホームページで集客する場合、
資金に少しでも余裕があるならホームページ制作は
外注すべきだと思います。
デザインはある程度重要ですし、
作りたいホームページが出来上がる可能性は高いです。
しかし、ホームページに関する知識が無い場合、
何がポイントでお願いし、何にこだわればよいのか、
このあたりはホームページ制作側の言いなりになる可能性があります。
しかし、最初から完璧な人間はいないので、
「学びながら進むしかない。」
という感覚でしょうか。
士業がホームページから集客するなら
一つポイントをご紹介するなら、
「リピーターになる業務が向いている」
という点でしょうか。
特に行政書士の場合、単発の業務依頼が多いと言われています。
許認可など取得することが出来ると終了です。
業務完了ということです。
これは、委任にしっかりと応えた形です。
しかし、そのお客様からはもう依頼がないかもしれないということです。
ホームページで集客して、一度きりのご縁です。
これではせっかくのご縁がもったいないですよね。
では、再度依頼をいただける業務だとどうでしょうか。
ホームページからのご縁でずっと繋がる可能性があるということです。
素晴らしいですよね。
行政書士側から考えるとリピーターになっていただけ、
事務所運営の安定性にも繋がります。
このようなポイントもホームページ集客には大切なポイントだと思っています。
- 2020.3.27
- 個人事業主の決算変更届提出期限は通常通り4月末
- 2019.11.8
- 2019年度の行政書士本試験が11月10日に迫ってますね!
- 2019.10.24
- 建設業許可の有効期間が間近ならどこを注意すればいいの?
- 2019.5.10
- 建設業許可の決算変更届は提出期限を過ぎてても提出しましょう。
- 2019.4.30
- 平成最後の平成31年4月30日だがもっと大切なことがあるのに
- 【Q&A建設業許可】 (60)
- 【お問い合わせと業務】 (36)
- 【お客様の声/建設業許可申請】 (8)
- 【まめ知識】 (34)
- 【キャリアアップ/勉強法】 (10)
- 【サービス対応地域】 (84)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 三田市の一般建設業許可申請はお任せ! (4)
- 伊丹市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 加古川市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 宝塚市の一般建設業許可申請はお任せ! (11)
- 尼崎市の一般建設業許可申請はお任せ! (13)
- 川西市の一般建設業許可申請はお任せ! (6)
- 明石市の一般建設業許可申請はお任せ! (1)
- 神戸市の一般建設業許可申請はお任せ! (7)
- 芦屋市の一般建設業許可申請はお任せ! (2)
- 西宮市の一般建設業許可申請はお任せ! (9)
- 兵庫県の一般建設業許可申請はお任せ! (70)
- 【ブログ】 (48)
- 【マインド】 (26)
- 【行政書士】 (28)
- 【行政書士補助者】 (1)
- 建設業経理士2級講座 (1)
- 【西宮商工会議所】 (15)
- 活動報告 (15)