■営業所も大切です!

神戸市のお客様でこんな事例がございます。

農業用倉庫を上手に改良されて、

営業所(事務所)としてこれまで自営されてきました。

田舎ではこういったケースがあるようですね。

いろんな事情で自営業ってスタートされますよね。

僕の事務所でもそうですが、開業したてのときはやっぱり初期投資を

可能な範囲で少なくスタートしたい。

これはこれで正しいと思っています。

必要に応じて、事務所や営業所はステップアップで拡大すればいい。

当たり前の話ですよね。

「この方もおそらくそうではないのかな?」と思います。

この知事の新規で建設業許可申請をご希望のお客様は

ご相談時に営業所が農業用倉庫でありました。

見た目はしっかりとした倉庫であり、建物でもありました。

このケースでは役所に確認したところ問題点がありました。

■土台部分が大切!

倉庫というのは通常、土地の上に倉庫が乗っかっているだけですよね。

この「土地の上に乗っかっているだけ!」

ココの点が問題点なんです。

※なお、個別具体的に回答は違う旨をご承知おきください。

今回のケースでは、役所の回答はこうでした。

「土台(基礎)の部分が工事をされていない。」

「倉庫などであっても、コンクリートなどの土台(基礎)の工事がまずはされているかが大切!」

「今回のケースでは、それが無く台風でも来たら飛んで行ってしまう。」

「そのような建物を営業所としては認められない。」

このような回答でありました。

経営(営業)している側からすると、この倉庫が大切な存在なんです。

ココでずっと営業されてきました。

しかし、

こと「建設業許可が必要」となった今では

許可要件に見合う「営業所」が求められます。

通常、どこか賃貸物件を借りて営業をされている場合や

自分の自宅を営業所としてされている場合など

建物と呼ばれるものを営業所として営業されているケースでは

特に意識しないところかもしれません。

しかし、利便性であったり

個々の事情で特殊な所を営業所とされているケースもございます。

現実的にはいろいろなパターンはございます。

許可を取得する場合、最終的には役所が求める営業所である必要があるのも確かです。

しかし、最初から「ダメ」とは決め付けずまずは役所への確認も大切です。

今回のケースでは、倉庫を営業所としては認めてもらえなかったので

次の道すじにてお客様と許可取得に向けて一緒に歩んでいます。

このように幣所では、

「お客様と二人三脚で許可取得を目指します。」

今日は、

「営業所」について触れてみました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

行政書士 山中英資

お問い合わせ

建設業許可申請に関するお申し込みお問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。

お客様が疑問に思っておられることご不明な内容も、メールフォームもしくはお電話でご連絡頂けましたら速やかにご回答させて頂きますので、当事務所までお気軽にご連絡ください。

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    必須お問い合わせ項目

    必須お問い合わせ内容

    スターズ行政書士法人のプライバシーポリシーに同意する。